株でサラリーマン卒業
株価の動きに惑わされない投資法とは
トップページ
投資本
ポートフォリオ
月次成績(2013)
月次成績(2014)
月次成績(2015)
プロフィール
< 2017年6月 月次パフォーマンス
7/21 保有株式評価損益 >
7月
17
7/14 保有株式評価損益
カテゴリ:
評価損益
先週末時点での保有株式評価損益は以下の通りです。
投資パフォーマンスは
前月末
+5.95
%
前年末
+64.3
%
となっています。
昨年末の評価額が1400万円ほどだったので、半年ちょっとで1000万円も増えたことになります。割高感が出てきているという意見もよく見かけますので、注意しておきたいと思います。注意と言っても、心の準備をするだけですが。
シンプロメンテはすでに高くて、ここから買える人は勇気があるなーと思いますが、利益確定して20%の税金を払うほどではないですね。
「評価損益」カテゴリの最新記事
コメントする
名前
メール
URL
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 2017年6月 月次パフォーマンス
7/21 保有株式評価損益 >
↑ランキング参加中。応援クリックが励みになります。
RSS登録はこちら!
(RSSとは)
人気ページランキング
今週の人気記事
最新記事
2/16 保有株式評価損益
2/9 保有株式評価損益
2018年1月 月次パフォーマンス
1/26 保有株式評価損益
2017年 年次パフォーマンス
2017年12月 月次パフォーマンス
12/29 保有株式評価損益
最新コメント
年末資産額
2016年末 14,066,204円
2015年末 13,064,752円
2014年末 11,522,842円
2013年末 6,963,765円
2012年末 3,755,131円
ブログ内検索
TweetsWind
参考ブログ更新情報
逆アクセスランキング
タグクラウド
GMOペパボ
KIホールディングス
NISA
PER
PSR
ROE
こころネット
まんだらけ
アサンテ
アークランドサカモト
エスクリ
エプコ
グランディーズ
ココカラファイン
コマニー
シンプロメンテ
スターフライヤー
タイミング
ティーライフ
トラストテック
ナック
ハニーズ
ハブ
ハンズマン
ユナイテッドアローズ
ユニバーサル園芸社
リスク
リターン
ルックスルー利益
個人投資家
利益確定
勉強法
国際石油開発帝石
地味
急騰
日本コンセプト
暴落
株価形成
税金
運
運用成績
長期投資
駐車場綜合研究所
騰落レシオ
プロフィール
えびたい
相互リンク
若手サラリーマンのバリュー投資日記
元投資銀行員のささやか不労所得への道
20代サラリーマンの株式中長期投資日記
薄給公務員の中長期投資
カテゴリ別アーカイブ
投資スタイル (76)
日記 (432)
評価損益 (209)
月次パフォーマンス (56)
ポートフォリオ診断 (13)
私の本棚 (14)
株式投資と心理学 (13)
お役立ち (7)
年次パフォーマンス (5)
アーカイブ
月を選択
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
訪問者数 (UU)
アクセスランキング